質問詳細
 
												ユーザーさん
						お芝居で食べていきたいと考えております。
舞台をずっとしてきたので、舞台で食べたいですが知名度を上げなくては始まらないと考え、レッスンや現場に近づけるようにそして、やれる事の幅を広げたく映像のお芝居も出来るようにと考え事務所を応募し始めました。
ですが、10年前大手事務所の研究生を辞めており今どんな事務所に所属したらいいのか判断が出来かねてます
現在このアプリに登録させて頂いてから複数の事務所さんからお声がけ頂いていることもあり、是非とも事務所選びのポイントを教えて頂けると幸いです。					
プロダクションからの回答
								初めまして、お芝居の世界を目指して続けていると言うことは素晴らしい事ですね。
事務所選びの参考になれば嬉しいですが私は相性だと思います。
どれだけマネージャーさんが親身になって売り込んでくれるか?不安になった時に相談に乗ってくれるか?
それは会って見ないと解らない部分かと思いますが、面接をさせて頂いて実際にお話をされて信じられると思えたら、選ぶのもポイントかも知れません。
所属してる方達で、大手さんで埋もれる人も居るかも知れません。
マネージャーさんが親身になって売り込んでくれるかも知れません。
少数の事務所さんでお金だけ取りオーデションが無い場合もあるかも知れません。
ちゃんと面倒を見てくれる二人三脚で一緒に上を目指そうと言ってくれるマネージャーさんと出会えるかも知れません。
複数の事務所さまからお声をかけて頂けてると言うことは、魅力的な方なんですね。 
所属はじっくりと焦らず、大手だから、とか小さな個人会社だからとかの判断よりも、
自分をどれだけ気に入ってくれるかのマネージャーさんを探されたらいかがでしょうか?
良い出会いが見つかると良いですね。
少しでも参考になりましたら幸いです							
間もなく締切りのオーディション
よく見られている
質問ランキング
					- 
							オーディションでいいところまでいって落ちての繰り返しなんですけど挑戦し続けたらいつかチ…  第1位 
 さえぽさん
- 
							オ―ディションの特技の欄で、いつも困っています。本当に役に立たないものだけです。何か、…  第2位 
 (*´-`)さん
- 
							目に留まる書類はどのような書類ですか?  第3位 
 青山恵さん
よく回答する
プロダクションランキング
					- 
							第1位 
 ミュージックバンカー
- 
							第2位 
 タレントチャージ
- 
							第3位 
 メディア工房
 
				 
																									 
											 
											 
											 
																					