質問詳細
にこさん
私は耳が聞こえないのですがろう女優として活躍したい気持ちがあります。手話通訳の方とオーディションに出てもいいかという相談をしたのですがある事務所から断られ、どうしたらいいかわからないです。耳が聞こえないという理由だけで諦めないといけないのは絶対に嫌です。
プロダクションからの回答
あくまで事務所の判断なので、その条件をのんでくれる事務所を探せばよいと思います。
ただし、お仕事をしていくことは確かに難しいこともあると思います。
例えば、カメラのスタートや、きっかけが聞こえなくて、ほかの方が演技をしているのに、自分だけが分からなかった。
また、カットが聞こえなくて、自分だけ演技を続けている。
最悪、ケガや事故にもつながることもあるので、それを理解してくれるスタッフさんらがいないと成立しません。
あなたのNGでリテイクになった場合、居づらい、二度と呼ばれないなんてことも起こりえます。
実際に、耳の聞こえない舞台女優さんの舞台を見たことがあります。あきらめずに頑張ってください。
大半のスタッフが手話は分からないかと思います。
1分1秒を争う現場でコミュニケーションが少し遅れるだけで莫大なお金がかかると思ってください。
なので、言い方はあれですがストレートに女優を目指すのは厳しいかと思います。
例えばモデルとかスチール系とかで有名になって女優として呼ばれれば現場でも文句言われないはずです。。
たった1度の人生諦めずに最後までやり切ってみてください。
間もなく締切りのオーディション
よく見られている
質問ランキング
-
オーディションでいいところまでいって落ちての繰り返しなんですけど挑戦し続けたらいつかチ…
第1位
さえぽさん -
オ―ディションの特技の欄で、いつも困っています。本当に役に立たないものだけです。何か、…
第2位
(*´-`)さん -
目に留まる書類はどのような書類ですか?
第3位
青山恵さん
よく回答する
プロダクションランキング
-
第1位
ミュージックバンカー -
第2位
メディア工房 -
第3位
タレントチャージ