質問詳細
ユーザーさん
現在narrowにて芸能事務所を探しています。
事務所からスカウトが来る場合や私から気になった所に応募をしてオーディションや面談などをしていただいているのですがもしオーディションに受かった場合は必ず所属はしないといけないのでしょうか。
正直事務所のことはいくら調べても得られる情報が限られていて実際オーディションを受けるか面談してもらうかしないと決めるに決められません。
先方にも時間を作ってもらっているので気にはなりますが、最終的には契約やお金も絡んでくることなので慎重に決めたいと思っています。
やはりオーディションをして合格にしてもらったら辞退は失礼でしょうか?
プロダクションからの回答
こんにちは
もちろん辞退してかまいませんし、失礼でもありません。
お互い選ぶ権利がありますので、全く気にしないでください。
はじめまして。
オーディションの段階で伝えておけば問題ないですよ。
いくつかの事務所を同時に受けているなどは良くあることです。
他の事務所も受けているのでそちらの結果も踏まえて判断させてくださいと伝えた上できちんと期日を決めれば良いと思います。
頑張ってください。
それぞれの事務所が個別で対応していることが多くあります。
ですので募集要項などをしっかり読んだり、面談の際などに相談することをお勧めいたします。
間もなく締切りのオーディション
よく見られている
質問ランキング
-
オーディションでいいところまでいって落ちての繰り返しなんですけど挑戦し続けたらいつかチ…
第1位
さえぽさん -
オ―ディションの特技の欄で、いつも困っています。本当に役に立たないものだけです。何か、…
第2位
(*´-`)さん -
目に留まる書類はどのような書類ですか?
第3位
青山恵さん
よく回答する
プロダクションランキング
-
第1位
ミュージックバンカー -
第2位
タレントチャージ -
第3位
メディア工房