質問詳細
事務所さんにとって応募者の年齢はどのくらい大切ですか?
事務所所属のオーディションを色々受けているのですが、事務所を探している段階で応募資格の年齢をギリギリ超えてしまっていることがあって魅力的な事務所さんでも何回か応募を断念してきました。自分で言うのもなんですが、経歴的には目立つものを持っていて自分にしかない武器の面では自信を持っています。なので今まで受けてきた所属オーディションはとりあえず最終通過もして、あとはこちらがサインをすれば所属が出来るような状態です。
そこで芸能活動を長年してきている知り合いの方にアドバイスを頂いたところ、これだけ受かるならもっと色んなとこに挑戦したほうがいい!見た目も若い(大人ですが、小柄なのもあって中高生くらいに思われます)から応募資格の年齢はとりあえず無視して履歴書送ってみたらいい!と言って頂きました。その方には、本当に魅力的だと思われたら年齢なんか関係なく取ってくれるはずだと言って頂いてそれも一理あるとは思いながら、やはり応募資格を無視したという点で非常識な人だと思われないだろうかと心配になってしまいます。不合格だったら不合格で割り切れるのですが、やはり年齢だけ見て落とされるなら挑戦しないほうがいいのかなと思ってしまいます。
事務所さんから見て、探している人材の年齢層より少し上の応募者は正直どういう印象なのかお聞きしたいです。長文失礼致しました。
プロダクションからの回答
こんにちは
私なら応募します。
年齢だけで印象が悪くならないと思います。
がんばってください!
間もなく締切りのオーディション
よく見られている
質問ランキング
-
第1位
さえぽさん -
第2位
(*´-`)さん -
第3位
青山恵さん
よく回答する
プロダクションランキング
-
第1位
大和プロ -
第2位
イエローキャブ大阪梅田 -
第3位
マイカンパニー