質問詳細

映像俳優目指してて、SNSも頑張って舞台経験も有難いことにあったりしたんですけどいきなり母に応援しないからあとSNSも辞めてって言われてスカウトされたところも断りなさいって言われて名刺捨てちゃったでも正直俳優だけで食べていけるとは思ってないですけど自分なりに進路考えてたのに否定されてキツイです。未成年だから説得しないとこの先オーディション、ワークショップ参加出来なくなります泣

プロダクションからの回答

途中までは応援していてくれたということでしょうか。やっていきたいことをいきなり否定されて動揺しますし、お辛かったですね。
オーディションやワークショップに参加できないことを嘆いていますが、本質としては[どうしたら映像俳優の道を進んでいけるか]だと思いますので、それにお答えしますね。

【対策1】
まず、応援してもらえない理由を聞いてみてはいかがでしょうか。
仕事の数や収入面を心配しているかもしれませんし、お母さまの知らない業界で不安を持っているかもしれません。あるいはお母さま自身が過去に目指していて、今取り組んでいる相談者さんに嫉妬しているのかもしれません。もちろんそれ以外の理由もあるでしょう。
反対している原因を取り除けば、また応援してくれる可能性はありますよ。

【対策2】
説得が無理だった場合も考えておきましょう。
趣味の一つとして続け、18歳になったら再始動するのも手です。家族であれ、趣味に文句を言われる筋合いはありませんから。
応援してもらえない場合はお金の面でも不安が残ると思うので、貯金やアルバイトもしておくとよいでしょう。
ご自身で「俳優だけで食べていけるとは思ってない」と考えている相談者さんですから、あるいは社会人役者として活動しながら映像出演先を探していくのもいいと思います。

どんな選択をしても相談者さんの人生です。それはお母さまが決めるものではありません。
まずは応援してもらえるよう努める。無理なら自分の力で切り開いていく。
相談者さんが後悔しない選択ができるよう願っています。

お母様にいきなり俳優活動を否定され、SNSも辞めるように言われたとのこと、心中お察しします。
ご自身なりに将来を考え、努力してきたのに、それをすべて否定されるのはとても辛く、悔しい気持ちになりますよね。

お母様が「応援しない」と言った背景には、「俳優だけでは食べていけないのではないか」という心配や、不安定な芸能界であなたが苦労するかもしれないという不安があるのかもしれません。
名刺を捨ててしまったことも含め、今すぐに行動を起こすことは難しいかもしれませんが、焦る必要はありません。

まずは、お母様の不安を解消するために、あなたの考えを具体的に伝えてみてはどうでしょう。
俳優という仕事だけで食べていくのが難しいことを理解している、
その上でどのようにキャリアを考えているのか、例えば学業との両立や、演技以外のスキルを身につけることなど、具体的な将来設計を話すことが大切です。
あなたの真剣な気持ちと計画を丁寧に伝えることで、お母様の理解を得られるかもしれません。
決して夢を諦めず、説得できる道を探ってみてください。