「原宿るなてぃっく」キャストオーディション ─ 兎玻璃の巫女・第一弾コンテンツCV募集 ─

  1. オーディションサイトnarrow(ナロー)
  2. > オーディションを探す
  3. > 「原宿るなてぃっく」キャストオーディション ─ 兎玻璃の巫女・第一弾コンテンツCV募集 ─
「原宿るなてぃっく」キャストオーディション ─ 兎玻璃の巫女・第一弾コンテンツCV募集 ─

原宿を舞台に「ボイスドラマ」「朗読劇」「ビジュアルノベル」が連動する新作『兎玻璃の巫女』の第一弾キャストを募集。ボイス収録から舞台出演、ゲームCVまで一貫して物語に関わるチャンス。

「原宿るなてぃっく」とは、共通のストーリーラインをもとにした「ボイスドラマ」「朗読劇」「ビジュアルノベルゲーム」を連動させたコンテンツ「兎玻璃の巫女」のシリーズ第一弾。

まず、2026年1月にイントロダクションとして「ボイスドラマ」がリリース。
その後、ストーリーの完結編を2月に「朗読劇」として上演。
さらに、朗読劇エンド + 他エンドも含めた「ビジュアルノベルゲーム」が9月リリースを予定しています。

今回のオーディションにて「ボイスドラマ」「朗読劇」「ビジュアルノベル」、これらの全ての作品を通して担当していただくCVを決定いたします。

また、メインキャラクター以外のサブキャラクター、ボイスドラマのみ、朗読劇のみ、ビジュアルノベルのみに登場するキャラクターの担当CVも合わせて選考予定です。

■イントロダクション:
「原宿」── 独自のファッション、カルチャー、グルメなどの発信地として名高く、近年では世界的にも通じる言葉となった”Kawaii”の代名詞としても認知されている。
表通りのみならず、まるでひと気のないように見える入り組んだ裏路地に至るまでこだわりの店も多く、それを探索するのも楽しみ方のひとつだ。

複数の霊脈が交差するこの地には明治神宮をはじめとした多くの社が点在し、参拝客が列をなしている。
だが、一般には知られず、ごく限られた者のみが奉ることができる社も、ここ原宿には存在する。

そのひとつ、「兎玻璃神社」は、遥か昔から神剣と伝わる「天剣」を祀り、「七大名家」によって守護されてきた社。

七大名家とはすなわち、「雪叢」「熾夏」「万丈」「七母利」「曲花継女」「逢星」「波瀬ノ宮」の各家がそれにあたる。

かつて、天剣によって封じられた「八陣水蛇」を再び目覚めさせぬ様、各家では幼い頃から「衛士」としての修行を受け、その中でも特に秀でた者は「兎玻璃守護」として、封印守護の任を受ける宿命を負うこととなる。

時は流れ、現代。
七大名家も一般的には守護者としてではなく、商業的な成功を収めた名士へと意味が変わり、天剣や八陣水蛇も遥か古の伝承として語られる様になった頃。

街では、若い女性ばかりが惨殺される事件が頻発していた──

応募締切:

(2025年12月08日23時59分まで)

オーディションの詳細

主催
結果通知日

2025年12月11日まで

ジャンル 女優・俳優 , 声優・ナレーター
応募資格

年齢制限:18歳以上

①18歳以上の方
※高校生の方はご応募いただけません。
②2026年1月上旬頃にボイスドラマ収録予定の都内スタジオにお越しただける方
※宅録での納品・オンライン収録は想定しておりません。
③2026年2月上演予定朗読劇の稽古/本番/撮影などのスケジュールを確保できる方
※スケジュールNGがある場合はエントリー時にお申し出ください。
④本作の告知・宣伝などにご協力いただける方
⑤心身ともに健康な方
※身体的・精神的に持病などがある場合はエントリー時にお申し出ください。

⚫︎事務所・レーベル・劇団などの団体に所属している方は、必ずエントリー前に承諾を得てください。
※エントリー後は基本的にエントリーしたご本人に連絡いたします。ご本人ではなく事務所へ連絡をご希望の場合は、担当マネージャー様より弊社まで直接ご連絡くださいます様、お願いいたします。

⚫︎ボイスドラマのみ、朗読劇のみ、ビジュアルノベルのみ、といったエントリーは受け付けておりません。
※ただし、オーディションの結果としてボイスドラマのみ、朗読劇のみ、ビジュアルノベルのみに登場するキャラクターをお願いする場合はございます。

応募方法 『WEB応募する』からご応募ください。
賞/特典 【ボイスドラマ】役に応じご相談の上で決定
【朗読劇】1枚目より1枚につき1,000円のチケットバック制
【ビジュアルノベル】4月以降に改めてご相談の上で決定
※ノルマはありません。
※他物販ロイヤリティあり。

⚫︎ボイスドラマ、朗読劇、ビジュアルノベルは、それぞれ別のギャラとなります。
選考の流れ 1. 一次選考(narrow WEB審査)
2. 二次選考(実技審査)

【二次選考日程】2025年12月12日(土)10:00〜16:00の間
※概ね1時間程度予定
※上記日程のご参加が難しい場合はエントリー時にご相談ください
【二次選考会場】都内スタジオ

備考 ◾️合格後のスケジュール
【ボイスドラマ】2026年1月下旬頃より順次公開 全3話
2026年1月上旬頃 ボイス収録

【朗読劇】2026年2月11日(水祝)〜15日(日) 全8公演(Wキャストの場合4公演)
稽古:
2025年12月下旬頃 顔合わせ/読み合わせ
2026年1月上旬〜中旬頃 ビジュアル撮影
2026年1月中旬〜2月上旬頃 稽古(全5回予定)
本番:
2月9日(月) 小屋入り
2月10日(火) ゲネ
2月11日(水) 公演初日(昼夜2公演)
2月12日(木) 公演2日目(夜公演のみ)
2月13日(金) 公演3日目(夜公演のみ)
2月14日(土) 公演4日目(昼夜2公演)
2月15日(日) 千秋楽(昼夜2公演)
劇場:アルネ543
キャスト:メインキャスト10名 + サブキャスト10名(Wキャスト)

【ビジュアルノベル】2026年9月頃リリース
2026年6月中旬頃 ボイス収録

◾️オーディション参加費
なし

◾️合格後にかかる費用
なし

担当者からのメッセージ

「原宿」を舞台にした壮大な伝承ミステリーを、ボイスドラマ・朗読劇・ビジュアルノベルの3媒体で体験しながら演じられる貴重なオーディションです。メインからサブまで多様な役があり、世界観重視の作品が好きな方や、声と芝居の両面で実力を発揮したい方に最適。収録・稽古・本番のスケジュールも明確で、未所属でも応募しやすく、合格後の費用負担もないため安心して挑戦できます。

応募締切:

(2025年12月08日23時59分まで)

このオーディションに関するお問い合わせ先

問い合わせ先 ヒューアンドミント
E-mail info@hugh-and-mint.co.jp

※選考の合否に関するお問い合わせにはお答えすることはできません。

※オーディション以外のお問い合わせは、narrowのヘルプよりご確認ください。

一覧に戻る