TUFF STUFF

  1. オーディションサイトnarrow(ナロー)
  2. > プロダクションを探す
  3. > TUFF STUFF

【劇団不消者(けされず)】として1997年に旗揚げ

プロダクション紹介
劇作家、演出家、有本貴博を代表として慶応大学、立教大学生を母体に
【劇団不消者(けされず)】として1997年に旗揚げ。2004年、第十回公演【あした待たるるその雲を】にて惜しまれつつ活動停止。

2006年、プロデューサーであった和田小太郎の演出により旗揚げ公演と同じ原田宗典の【火男の火】にて
再始動。
現在はプロデューサーである和田小太郎と黒坂カズシを中心に、毎回キャストとスタッフを集めるプロデュース形式で
年1~2回の公演を行っている。
TUFF STUFFの核となるレーベルである。

不消者とは【観客の心から決して消されることのない空間・瞬間を創る者たち】の意。
“【観客の心から決して消されることのない空間・瞬間を創る者たち】であれ”というポリシーに基づき、
観客に最も人間ドラマを見せやすい小劇場での公演にこだわっている。

代表作には新宿で起きた一つの殺人事件を追う夕刊タブロイド誌の記者たちの群像劇【冬の鼠】、
病院を舞台に生と死をめぐって繰り広げられる人間ドラマ【ホスピタルビルド】、
終戦直後の日本、貧しいながらたくましく生き抜こうとするポン引き青年とパンパンと呼ばれた娼婦達を描いた【帝銀事件の頃】などがある。
お問い合わせ先
宛先 TUFF STUFF
メールアドレス tuff.audition@gmail.com

※選考の合否に関するお問い合わせにはお答えすることはできません。

※興味ありなどnarrowの機能に関する質問はヘルプよりご確認ください。

基本情報
プロダクション名 TUFF STUFF
種別 劇団